スポンサーサイト

  • 2012.02.21 Tuesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -
    • -

    「小学生発!Pray for Japan」のサイトに掲載されました

    • 2011.04.29 Friday
    • 17:40
    こんにちは
    先日アップした 春休みの大きな絵の製作過程&作品が
    「小学生発!Pray for Japan」のサイトに掲載されました

    世界中の子どもたちからメッセージが集まっています
    被災地の子どもたちに少しでも笑顔がもどりますように

    2011年春休み企画「よみきかせ」「Pray for Japan」

    • 2011.04.27 Wednesday
    • 14:00
     春休みに

    pocketbiscuits+春企画「Pray for Japan」と「よみきかせ」を行いました

    当日の写真は山猫写真館の山本尚明さん

    読み手は 山猫アキコさん 水野健太郎さん 水野夏

    絵本選書は 木内麻紀子さん

    です



    まずは「よみきかせ」

    ロウソクをポツンポツンと灯したらはじまりです


    (山猫アキコさん)


    (水野健太郎さん)



    『からすの パンやさん』かこさとし 作(山猫アキコさん)

    『ちいさいおうち』ばーとん 文絵   いしいももこ 訳(山猫アキコさん)

    『ねこのせんちょう』マドレーヌ・フロイド   木坂涼 訳(水野夏)

    『はやくはやくっていわないで』益田ミリ   平澤一平 絵(水野夏)

    『まよなかのだいどころ』モーリス・センダック   じんぐうてるお 訳(水野夏)

    『わゴムは どのくらい のびるのかしら?』マイク・サーラー   ジェリー・ジョイナー   きしだえりこ 訳(水野夏)

    『タンゲくん』片山健 作(水野夏)

    『パンパさんとコンパさんはとってもなかよし』角野栄子 作 長崎訓子 絵(水野健太郎さん)

    『ぶたのタネ』佐々木マキ 作(水野健太郎さん)

    『トマトさん』田中清代(水野夏)


    (ジュースとお菓子で 懐かしの紙芝居屋さんな感じ)

    未就学(赤ちゃんも!)〜 高学年まで参加してくれた子たちの反応は様々でした




    さて 「Pray for Japan」のための 大きな大きな絵です


    まず 部屋いっぱいの大きな大きな紙をひろげます


    転がります

    頭を中心にむけて 思い思いのポーズ


    (これは「にんげんぎょたく」というpocketbiscuitsでは必ず一度は経験する遊びです

    数年前の小学校では40人以上の小学生が体育館で輪になって

    ひとりずつの作品に仕上げました)


    さて、型をとっていきます

    かわりばんこに紙の上に転がって

    クレヨンで身体のぎりぎりの型をとっていくのは少しくすぐったいようで

    みんな キャーキャー言います

    「動くと 鼻の頭青くぬられちゃうよ!」


    小さいお友達は大人がお手伝い


    何人もの人型がかさなって紙の上もさわがしくなってきたところで

    いよいよ彩色

    今回は塗るのに筆はつかいません

    道具は 手!

    時には足!


    水たっぷりに溶いた絵の具で 全身をつかって全身型をぬっていきます

    絵の具がまざったり

    クレヨンにはじかれたり

    ムラになったり

    自分の輪郭をみうしなったり

    (あれ まじっちゃった 私どこにいるのかな?)


    大方色がぬれたら

    輪郭の外側を明るいオレンジでぬっていきます

    輪郭は白い絵の具で縁取り(さがしてさがして...)


    そして その上から「自然のきれいなもの」をクレヨンで重ねていきます


    ここで少しおはなし


    今回の「Pray for Japan」は

    あったことない友だちにかく手紙 の、つもりです


    その子はいま傷ついてるかもしれない

    さみしいかもしれない

    つかれているかもしれない


    想像してみて

    思い出して

    きれいないろ たのしい気持ち つながる思い

    伝えてみよう 


    そんな話しを聞いて みんなは思い思い

    葉っぱ

    四葉のクローバー

    とり

    いろんな形がうまれました


    みんなで がんばった作品は かわいたあとに少し仕上げをして

    届けるね ありがとう


    と、いうことで

    最後に絵本を一冊よんで おしまい



    その後

    当日に参加できなかった子が 文字をかいてくれたり

    やっぱり人型を重ねて参加したり

    外で作業していたら通りがかりの人が声をかけてくださったり

    ペンでメッセージを書き加えたり


    仕上げに力や思いがとどくように

    白い絵の具で光らせて 完成!

    大漁旗みたいな大きさの作品が仕上がりました


    「よみきかせ」「Pray for Japan」


    目をくるくるさせてお話をきいてくれたみんな どうもありがとう

    全身絵の具まみれになって参加してくれたみんな どうもありがとう

    今回参加できなかった子たちも またまたみんなで楽しみましょう

    お手伝いをいただいた大人の方々 ありがとうございました



    遠くのともだちへ

    ずっとおもっています

    私たちはそれぞれの場所でがんばり続けます

    いつか会えるかもしれないそのときに

    そこが明るい場所で みんなが笑顔でいられるように

    Pray for Japan



    楽しかったね


    わりばしペンで長ーい絵を描こう

    • 2011.04.23 Saturday
    • 17:06
    2011年4月第1回 
    2011.4.23.(fri)16:30 - 18:30
    「わりばしペンで長ーい絵を描こう」を やりました

    今期はじめて 余震も続き
    やっとやっとの今期初回のPocketbiscuitsでした
    久しぶりの顔合わせに新しく入ったお友達もいる今回は
    (リラックス)がテーマです
    おはなししながら手も頭もフルに動かす
    固くなってた気持ちも想像力も指先も表情も(あっためる)事をめざしました

    教室にはテーブル2台が縦にならんでいます
    その端から端までながーいロール紙をひろげて
    その両側にそれぞれ席をとります

    道具は
    わりばしペン(先をけずって少し細くしてあります)
    ボトルキャップ×3(パレット)
    墨 2色の絵の具(青 赤 黄 の、どれか)
    キッチンペーパー

    はじめは『エシリトリ』
    一人とばしくらいで『しりとり...り』から絵でやるしりとりです
    ここでは話しちゃだめ
    とにかく絵で伝えます 墨でも色をつかってもOK

    上質紙でも わりばしペンはひっかかったりすべったり 墨はのびるけど絵の具はかすれたりにじんだり 使いにくさが思わぬ線がひけるのです
    ボトルキャップに注がれた墨や絵の具はテーブルに簡単にこぼれるから
    それもつかって 指でも描えちゃえ!
    ※基本 Pocketbiscuitsでは既製品なし 既製キャラクターなし

    『り...りす り...りんご』はじめは手がなかなか動きはじめないけれど
    一人飛ばし三重くらいで廻ってくるお題に気もちが焦ります
    『す...あれ なんだろ』段々隣の子が描いたものが読み解けなくて悩みます
    『ご...ごま ご...かわいい顔の描いてあるたまご...?マトリョーシュカ?? ご???』

    (答はゴジラでした)

    混乱して声も出てきて相談もはじまったきたころに
    更なるお題を追加『つけたしごっこ』
    回遊してくる大人二人(あさちゃん ご協力ありがとうございました)が絵の具で
    大きな筆で○だったり〜だったり△だったり雲みたいな形だったりを
    目の前に描きたしていきます
    その形や線に触発されて想像し 墨で形や線を描きたし『なにか』にしていきます
    △が描かれて 描きたして「おにぎり」
    ☆が描かれて 描きたして「クリスマスツリー」...

    その間にも「エシリトリ」の番は廻ってきます

    段々、勝負みたいになっていって
    「わかったぁっ!!」「おかわり!」「負けないもん できた!おかわり!!」
    お題の線を描く大人もスピードアップ
    描き加えられるのは はっきりとした形とは限りません 
    絵の具を垂らされたり すごーくながいうにうにだったり...

    思いつかなくて手がとまってしまったらちょっと内緒話相談

    せっかく答えたお題にも また新しい線が描き加えられて
    もうおしりを椅子につけていられない 
    「あれ?」「あ、そーだ!!」「うわ こんなになった」 
    上からみたり下からみたり大騒ぎ
    気がつくと手はもちろん 笑顔にも墨でひげが...

    さて おしまい
    『エシリトリ』の答あわせ
    かなり早い段階でまちがえちゃって焦ってした独自解釈で また面白い絵が描かれています
    「えー わかんなかった」「○○だと思った」「わかんなかったからそうだってことで違うの描いちゃった」 

    『つけたしごっこ』も ひとつずつの「これなぁに?」
    「○がメロンパンになったんだけど となりにウォータースライダーかいたから最後にボヨンってなることににして...」
    「赤でシマシマ描かれたから 東京タワーにした」
    「四角描かれたからテレビにしたら線描かれたからロボットくん!になった」
    「ながーい○をつぶれたカエルの顔にして 雲みたいなのは...うーんとオジサン?」
    自分で描いた絵もなんだったかあやしくなってきます
    Pocketbiscuitsでは(デッサン以外は)基本的に技術の習得をめざしていません
    それはほっておいても子どもの場合は後からついてくる
    「ウマく描こうなんて思わない!びっくりさせてね 自分のこと」
    いつもいつも言ってることだけれど どうしても上手に行儀よくおさまりがち
    「だったらそんな余裕はあげないよ!」

    さて 今回の勝負は大人と子ども どっちの勝ちだったのでしょうか...
    みんなで悩んで叫んで描いて考えてよごして笑って
    楽しかった?って聞いたら「楽しかった!!」って こたえてくれました

    楽しかったね
     



    Pocket biscuits( 2011.4.22. )

    • 2011.04.12 Tuesday
    • 13:39
     水野です こんにちは
    2011年4月第1回
    2011.4.22.(fri)16:30-18:30
    の、おしらせです
    予定変更が続き、お詫び申し上げます

    ここ数日は余震も続いています
    「習い事」としては不定期だという事で皆様の信用を失う事も主催としては悩みました
    しかし 技術習得に軸を持たず表現することを主とする方針で運営している以上
    まずは子ども達の精神と環境の安定を前提としたいと思います
    地震の予知は確実なところは出ないので(それでも今週10日前後は予測が出されていました)
    22日に設定しても状況をみて対応 と、言わざるえません
    ご理解ください
    また、22日に1、2人(教室にいるだけ)サポートしてくださる方いらっしゃいましたら
    お申し出ください
    丁寧に煎れた珈琲(だけですが)おもてなし致します

    4月は1回だけになってしまいますね
    「おはなし」をします
    ながーい紙の周りを囲んで みんなで割り箸筆で絵を描きながらおはなししようと思います
    絵の具もしくは墨をつかうので汚れてもいい格好必須 長い髪はまとめてきてください
    春休み企画の「pray for Japan」の巨大絵は 通りがかりの人が参加されたり
    チクチク進行中です
    また開催できない分 blogの方での情報発信はしていきますので お手隙のときにでも
    お子さんとご一緒に覗いてみていただけると嬉しいです
    水野

    モーショングラフィック・アート

    • 2011.04.12 Tuesday
    • 00:34
    『モーショングラフィック・アート』 を しっていますか?

    高木雅勝さん「Girls」

    高木正勝さんは京都在住のミュージシャン&映像作家。
    しってるすごくしってる風景の中に隠れてしまった
    うまれてはじめてみた光の美しさ
    強烈な既視感と郷愁

    ピアノを引いている姿が最近の「ほぼ日USTREAMもしもピアノが弾けたなら 
     〜Takagi Masakatsu plays eight melodies LIVE!」←予告コメント動画」
    で生放映されました



    エステバン・ディアコノ(Esteban Diácono)さん「Ljósið」

    2009年8月 
    アルゼンチンのブエノスアイレス在住モーショングラフィック・アーティスト、
    エステバン・ディアコノ(Esteban Diácono)さん が
    クラシックとポップに弦とピアノを絡めたネオクラシックの作り手
    若き作曲家オーラヴル・アルナルズ(Ólafur Arnalds)
    2009年のアルバム「Found Songs」収録曲「Ljósið」に
    Flickrのファンからよせられた曲にぴったりの画像や映像で
    作った美しいモーショングラフィック。

    胎内で生き物が生き物となる過程を観ているような錯覚にとらわれるのは
    なぜなんだろう
    観る度に違う意図を読めてしまえて それは自分の状態なんだと
    混乱したり覚醒したりさせられます

    ただ(きれいだねー)って(おもしろいねー)って
    子どもとみてると子どもの目がクルクルするので
    そういうことなんだと思います

    今週のpocket biscuits( 2011.4.8. )

    • 2011.04.04 Monday
    • 21:05
     ※このメールは複数の方にCc連名で送信させて頂いています
    
    水野です。
    春休みいかがおすごしですか?
    pocketbiscuits+での昨日のイベントをサイトに少しだけアップしています。
    参加された方おつかれさまでした(お風呂はいりましたか?だいじょうぶ?)
    参加していない方も また新学期がはじまります いっぱい色んな事に挑戦しましょう

    さて 事前にお伝えした方には本当に申し訳ありません
    当初の予定と変わりまして今週から新学期開講です
    また 今期から月謝制にさせて頂くなど変更があります
    HPには以前から告知させて頂いておりますが 詳細最後に転載致します
    よろしくご理解ください

    2011年4月第1回
    2011.3.8.(fri)16:30-18:30
    テーマ『おはなし』
    おはなしをします
    おはなしをして絵を描くひともいるかもしれないし 紙粘土をする人もいるかもしれない 手芸かもしれない...
    まずは「おはなし」します
    クロッキー帳をお持ちください

    汚れてもいい格好必須 / 長髪はまとめてきてください
    *要持参: クロッキー帳 
    水野

    pocketbiscuits+春企画

    • 2011.04.04 Monday
    • 19:40
     昨日は ご参加頂いた方ありがとうございました
    不参加だった方も次の機会に また遊びましょう

    全部をまとめたレポートは あとでアップしますが
    参加してくださった山猫写真館の山本尚明氏から早々に素敵な写真を
    送って頂いたのでアップします

    はじめは 昔懐かし紙芝居屋さんのようにお菓子をたべながらの「読み聞かせ」
    おはなしをきいてイメージをして頭の中をリラックス&準備体操
    読み手が交代で7冊ほどをゆっくり読みました

    紙を拡げると 狭い部屋の中いっぱいにひろがって
    すでに紙の上にいるしかない状況
    水彩絵の具に直接 手を入れて
    今回の道具は 紙・絵の具・自分の手や足(赤ちゃん限定!)
    紙の上でかた膝をついて 両手は絵の具まみれ
    もう全身をつかって描きました

    終わりにもう一冊絵本を読んで おしまい

    みんなおつかれさまでした
    最終的な仕上げをして 「小学生発!pray for Japan」に登録し
    こちらにもレポートアップします

    ご協力いただいた
    木内麻紀子さん
    山本尚明さん
    山猫アキコさん
    水野健太郎さん

    差し入れをお持ちくださった方
    ありがとうございました

    おしらせ
    新学期 4/8(金)から はじまります
    ※事前にお伝えした日と異なりまして申し訳ありません
    ちなみに月末4/29(金)は祭日のためおやすみです

    また新規加入希望の方 随時募集ではありますが
    pocketbiscuits.m@gmail.comまでお願い致します

    水野

    『コドモ造形教室 pocketbiscuits (ポケットビスケッツ)』
    主催 水野 夏
    デザイナー/イラストレーター
    小学生2女児の母
    1971年 東京出身 在住

    コドモ造形教室『pocket-biscuits』
    東京都杉並区阿佐谷の小さな一般住宅で開催。2006年open
    未就学児〜小学生メインのアットホームなワークショップです
    大人〜幼児までの出前講義あり
    ハンディのある子もない子もご相談ください

    場所 南阿佐谷(丸の内線徒歩2分)

    コドモ造形教室Pocketbiscuits(レギュラー) 参加者募集中
    金曜日 16:30-18:30(小学生以上)
    水曜日 15:00-16:00(未就学児)2011年4月開講予定
        16:30-18:30(小学生以上)2011年4月開講予定
    入会金 なし
    無料トライアル 2回
    画材費 ¥1,000(初回限定)
    受講費 ¥4,000
    (一ヶ月)
        ※祭日や主催側の都合により休講の場合は¥1,000/1講義 返却致します
    材料費 ¥1,000(半年ごと)

    コドモ造形教室Pocketbiscuits+(不定期)
    主催ほぼボランティア企画のため人数ほか限定条件などあり
    流れ
    開催のおしらせをメール登録された方に通知
    希望者のみ返信メール
    決定のち詳細のおしらせ
    ※時間、受講費は回ごとに異なります
    例 homeconcert→¥500 
      Halloween Jack-o'-Lantern 2009 ーお菓子教室ー 
      →¥2,900(材料費込み)

    お問い合わせ→ pocketbiscuits.m@gmail.com

    pocketbiscuits+春企画 本日午後です

    • 2011.04.03 Sunday
    • 12:07
    春休みイベントは もうすぐです
    花曇り...?
    つなぎあわせた紙が5帖分を越えるので晴れてたら外でやりたかったのですが...

    読み聞かせに
    木内さんがセレクト&準備してださった本は

    『いつもちこくのおとこのこ』ジョン・バーニンガム 作   たにかわしゅんたろう 訳
    『おきにいり』田中清代 作絵
    『かえりみち』じゅてん 作   オオノヨシヒロ 絵
    『からすの パンやさん』かこさとし 作
    『3じのおちゃにきてください』こだまともこ 作   なかのひろたか 絵
    『ちいさいおうち』ばーとん 文絵   いしいももこ 訳
    『ねこのせんちょう』マドレーヌ・フロイド 作   木坂涼 訳
    『はやくはやくっていわないで』益田ミリ 作   平澤一平 絵
    『まよなかのだいどころ』モーリス・センダック 作   じんぐうてるお 訳
    『もりの かくれんぼう』末吉暁子 作   林明子 絵
    『よじはん よじはん』ユン・ソクチュン 文   イ・ヨンギョン 絵   かみやにじ 訳
    『わゴムは どのくらい のびるのかしら?』マイク・サーラー 文   ジェリー・ジョイナー 絵   きしだえりこ 訳

    それに
    『タンゲくん』片山健 作
    『パンパさんとコンパさんはとってもなかよし』角野栄子 作 長崎訓子 絵
    の2冊を足して 時間を見つつジュースのみながら 懐かしの紙芝居屋さんっぽく

    読み手は
    山猫アキコさん
    水野健太郎さん
    水野夏

    絵は 『小学生発!pray for japan』に 参加させて頂きます

    さて どうなることやら・・・


    絵本を被災地の子どもたちに届ける企画のため美書(0〜12歳くらい対象)も募集します

    支援物資 新リスト出てきました
    行政や大手団体の支援の行き届いていない地域でヤマト運輸が経路再動している地域では直接やりとりをして必要物資を送る方法も構築されている模様です